PUEBCO L.Fabric. Organizer Square
プエブコ ラミネート ファブリック オーガナイザー スクエア
プエブコの小物入れです
内側は迷彩柄でラミネート加工が施されています
小さく折りたたむことができるというコンパクトなところと、落ち着いた色合いが気にいっていて
テントの中での小物入れに使っています
サイズは、高さ190mm×幅200mm×奥行き200mm
素材は、ポリプロピレン加工コットン、ポリエステル
折りたためるので、コンパクトに持ち運びができます
![]() |
![]() |
ROOM ESSENCE フォールディングシェルフ 2D MIP-93GR
もう7年以上も前の話になりますが、当時はいつもコーナンラックを使っていました
ところが、ある頃から「収納時に嵩張る」という理由で、お蔵入りになっていました
今回、材質はまったく異なりますが
同じ機能をもつ製品が、コンパクトな収納という特色を携えて復活?です
ROOM ESSENCE フォールディングシェルフ 2D
この「フォールディングシェルフ」は、愛知県の老舗家具メーカー「東谷」が展開する スチールとファブリックを組み合わせ、ミリタリーテイストなデザインに仕上げたフォールディングタイプのシェルフ。折り畳めばコンパクトに収納でき、手軽にアウトドアへと持ち出せる。 |
棚板は、取り外しが可能
棚板は全部外す必要はなく、片方だけ外せば、コーナンラックと同じように収納できます
こんなに薄くコンパクトになります
僕らのチームでは、即座に一軍登録になりました
<仕様>
素材:スチール(粉体塗装) コットン ポリエステル
サイズ:W46.5xD31.0xH58.5(cm)
重量:4.0kg
元々は室内での使用が前提の製品です
キャンプで使用する場合は、悪天候などによる浸水などの対策が必要ということで
足台を自作しました
これで万が一浸水があった場合でも、最下部の棚板が濡れる心配がなくなりました
その後、足台を棚板の色に合わせて塗装しました
![]() |
CAMPING MOON キャンピングムーン フィールドラック用収納バック
ユニフレーム フィールドラックを2つ収納するためのバック
ユニフレームのオリジナルである フィールドラックトート という選択もありましたが
次の2つの理由で、キャンピングムーン フィールドラック 収納用バッグ を使っています
●収納のしやすさ
フィールドラックの長さは60cmですが、ユニフレームフィールドラックトートの長さは60.5cm
購入者の口コミの中には、「長さがぎりぎりで入れにくい」という声が・・・
それに比べ、キャンピングムーンの収納バックの長さは64cmと余裕があり
実際のところとても入れやすいです
●価格
2019年2月現在のアマゾンでの価格で比較すると
ユニフレームフィールドラックトート、¥3,000
キャンピングムーン フィールドラック用収納バック、¥1,380
フィールドラック2点とフィールドラック天板1点をまとめて収納可能の大きさ |
仕様
・寸法(展開時): 長さ64.0cmx幅5.0cmx高さ38.5cm
・寸法(真ん中で折り畳み時): 長さ32.0cmx幅10cmx厚さ38.5cm
・材質:本体/ 900Dバリスティックポリエステル、ベルト・ネット/ポリプロピレン
・重量:約0.45kg
・カラー:カモフラ柄
フィールドラック2点とフィールドラック天板1点が収納可能
(3点以上収納する場合は、ユニフレームフィールドラックトートが必要)
上部の入口に、ベニクロテープ
サイドに小さなポケット
CAMPING MOON キャンピングムーンは本社を中国に構える
「浙江柯曼户外用品有限公司 Zhejiang Keman Outdoor Goods Co., Ltd」という会社
公式サイト:http://www.campingmoon.cn/index.php?lang=en
日本のメーカーの製品と、とてもよく似た製品を製造していて
その品質については使ったことがないので、評価をすることはできませんが
あまり品質を問題にしない物(個人的に気にならない物)
例えば、この収納ケースや、アクセサリーとして使う焚き火台などについては、選択してもいいのかなと
僕らは思っています
![]() |
![]() |
UNIFLAME Field rack ユニフレーム フィールドラック
テント内外で使う棚やラックは、僕らのキャンプ歴とともに変遷していきます
最初に使ったのは、懐かしいコーナンラック
![]() | 分解して2段にしたり |
次は、自作してみたり
![]() | ![]() |
![]() |
自作物は、組立や分解に時間がかかるし、車での積載も嵩張るということで
結局、市販の物を使うようになってきましたね
フォールディングシェルフ ロング竹 ![]() | FDベンチ グレー![]() |
バンブーテーブル![]() |
過去、木製に拘っていましたが、初めてスチール製のものを使ってみました
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラック ブラック 611616
●サイズ:
使用時/約60×35×23(高さ)cm
収納時/約60×35×1(厚さ)cm
●材質:鉄・カチオンメッキ
●重量:約1.7kg
●分散耐荷重:約30kg
2つ買いました
WOOD天板は販売されているようですが、シナベニアで自作しました
切って面取りしただけですが
収納バックは、キャンピングムーン フィールドラック用収納バックを使っています
使い方はこれから試行錯誤しながら考えていきますが
まずは、クーラーボックス(シマノ フィクセル・プレミアム 220 )の置台として・・・
![]() |
Helinox Table Side Storage ヘリノックス テーブルサイドストレージ
テーブル、チェア、コットに取り付けることができる、小物ケース
「サイトでは手近に置いておきたくてもテーブルを占拠してほしくない、でも地面には置きたくない」みたいな小物
そんな小物たちをチェアやテーブル、コットサイドに収納できる使勝手は思いのほか便利
買ってみたのものの、何を収納するのか・・・なかなか思いつかなかったのですが
上高地の小梨平キャンプ場で、タクティカル テーブルに取り付けて使ってみて
その使い勝手のよさに納得しましたね
|
東北長期遠征2017のレポも更新中
東北長期遠征2017 INDEXは ↓ ここをクリック
![]() |
Author:Kaoru&Beet
Kaoru君とBeet君のキャンプ日記へようこそ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判