fc2ブログ

Kaoru君とBeet君のキャンプ日記

キャンプ日記、キャンプ場情報、キャンプ道具、旅の記録、街歩きとグルメなどを書いています。

Foresters Village Kobitto  目に青葉

Foresters Village Kobitto(フォレスターズビレッジ コビット)  目に青葉


2016年5月12日(木)~15日(日)、3泊4日で山梨県北杜市武川町に2016年4月23日にオープンしたばかりの
Foresters Village Kobittoに行ってきたよ


3年前のこと、あさまの森オートキャンプ場を訪ねたとき、オーナーの加納さんとの会話の中で
「東日本大震災の福島原発事故によって、浪江町の自分のキャンプ場が閉鎖に追い込まれた方がいらっしゃる」 という話しが
頭の片隅に残っていました

今年のBE-PALの5月号に、その方が新たなキャンプ場をオープンするという記事が
「東日本大震災による原発事故で休業を余儀なくされた『あぶくまフォレスターズビレッジkobitto』のオーナーファミリー。
震災から5年。満を持して、今春、山梨県にキャンプ場を開業。・・・・」

オーナーのお名前は、鷹野さん    (Campismのオーナーインタビュー記事はこちらへ

二人でぜひ一度訪ねてみたくて、プラD君を走らせました

kobitto04-1

kobitto02-1

kobitto03-1


一日目(5月12日)その1

5:12 浅草出発  距離約166km

いつも早い時間に出発なんですね・・・と、よく言われますが
首都高速の通勤渋滞が始まる前に、都心を抜け出したいですからね

kobitto01


日の出時刻は4:36、早くなりましたね
冬キャンに出かける頃は、まだまだ真っ暗な時間だけれど、こんなに明るくなってきている
季節はどんどんと夏に向かって進んでいます

50-2016_0512_052832


中央道に入ると、富士山もくっきり

50-2016_0512_054847

50-2016_0512_055433-1

今日は稀にみる好天、湿度も低く視界は良好、おまけに風もなくて
こんな日を、「五月晴れ」というのでしょうね
まさに絶好のキャンプ日和!!

50-2016_0512_060200-1


山梨に入ると、眼前には、南アルプスそして八ヶ岳連峰の雄姿が・・・・

50-2016_0512_063705

50-2016_0512_063818

50-2016_0512_063953

[広告] VPS


50-2016_0512_064504-1

 [広告] VPS

6:53 双葉SAで休憩
双葉SAには展望台があって、そこからの風景です

50-2016_0512_070538

50-2016_0512_070602

50-2016_0512_070609

50-2016_0512_070643

7:32 須玉IC

50-2016_0512_073203

朝の7時から営業している須玉のガスト(いつもの!)で朝食にしようと、行ってみたら、
なんと、工事のため、今日だけ営業開始は10時という張り紙、が~~~んがっかり
仕方がないので、コンビニでサンドイッチなど買って、いい景色を見ながら何処かで食べることに



キャンプ場のアーリーチェックイン可能な時刻は10時なので、
9時半からオープンしているサントリーの白州蒸留所へ
以前来た時に、工場見学は経験済みなので、ショップで販売しているあるものを目当てにいきます

kobitto05-1

釡無川のほとりから、南アルプス甲斐駒ケ岳などを望みます
1か月ほど前、陣馬形山から東方向に南アルプスを見ていたけれど
今日は、その反対側から見ているということになります
ちょっと不思議な感覚

ため息が出るような風景ですスマイル

50-2016_0512_075553

50-2016_0512_075131

甲斐駒ケ岳

50-2016_0512_075147

仙丈ケ岳かな?

50-2016_0512_075202

鳳凰三山

50-2016_0512_075220

南方向には富士山

50-2016_0512_075609

50-2016_0512_075425

釡無川の流れ

50-2016_0512_075309


[広告] VPS


8:30 道の駅はくしゅう

50-2016_0512_083746

目には青葉  山ほととぎす  初かつお    山口素堂

50-2016_0512_083919

春から夏にかけて、まさにこの句にピッタリの季節ですね


8:45 サントリー白州蒸留所の駐車場

営業開始時刻は9:30、ここで朝食を食べながら待ちます

50-2016_0512_084956

50-2016_0512_090342

50-2016_0512_090453

50-2016_0512_090508

50-2016_0512_090653


入場受付の建物の隣にあるショップで買い物しようと思っていたのだけれど
今日は営業していないとのこと
(以前来たときは営業していたのに・・・   繁忙期しか営業しないのかな?)

50-2016_0512_090530_thumb[1]

50-2016_0512_090556_thumb[1]

仕方がないので蒸留所の中にあるショップまで行くことに
はい、当然一番乗りでしたよ

50-2016_0512_093534_thumb[1]

50-2016_0512_093644_thumb[1]

50-2016_0512_093655_thumb[1]

ファクトリーショップ白州「IN THE BARREL」

50-2016_0512_094257_thumb[1]


50-2016_0512_094143

50-2016_0512_094247

お目当てのものはこれすぐ戻ります

白州蒸留所限定シングルモルト、シリアルナンバーが刻印されています

50-2016_0512_100128

他にこんなものも・・・ウインク

50-2016_0514_090029

50-2016_0514_090146

50-2016_0514_090330

50-2016_0514_090341

50-2016_0514_091127

バードサンクチュアリを散歩、まさに目に青葉

緑がとても心地よい

50-2016_0512_095951

50-2016_0512_100743

50-2016_0512_101207

50-2016_0512_101502

時刻は10:30、白州蒸留所で結構のんびりしてました

さてそれでは、キャンプ場へ向かうことにしましょう

kobitto06

50-2016_0512_103321

向こうに見える山の懐深いところにあるForesters Village Kobitto

さてさて、どんなキャンプになるかな


一日目その2に続く

Foresters Village Kobitto キャンプ場情報はこちらへ

ページトップへ戻る

関連記事

テーマ:キャンプ - ジャンル:旅行

  1. 2016/05/14(土) 23:20:52|
  2. Foresters Village Kobitto
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

Profile

Kaoru&Beet

Author:Kaoru&Beet
Kaoru君とBeet君のキャンプ日記へようこそ!
キャンプ日記、キャンプ場情報、キャンプ道具、旅の記録、街歩きとグルメなどを書いています。

Access counter

Online counter

Calendar

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Search

New Report

自作・手作り  リマ ステンレスジャグ10に吊り下げフックを取り付け Apr 01, 2023
ジャグ置台変更  IKEA VILDAPEL ヴィルダペル Mar 30, 2023
南伊豆キャンピングテラス  キャンプ場情報 Mar 29, 2023
伊豆キャンプ旅  箱根峠、三国峠、そしてsotosotodays Mar 28, 2023
伊豆キャンプ旅  天城越え Mar 27, 2023
伊豆キャンプ旅  風猛ぶ Mar 26, 2023
伊豆キャンプ旅  どうする明日?? Mar 25, 2023
【Live】もう春だと思ってましたが Mar 19, 2023
【Live】川内村いわなの郷 Mar 18, 2023
【Live】スノーピーク白河高原 Mar 16, 2023

INDEX

Translate
English

French


Instagramは
↓ ここをクリック

サインプレート インスタグラム2


キャンプ場INDEXは
 ↓ ここをクリック

Campground INDEX-222[4]

キャンプグッズINDEXは
 ↓ ここをクリック CampgoodINDEXlogo-333.jpg  

キャンプ記録一覧表は
 ↓ ここをクリック Camp records LIST-444

旅館・ホテルINDEXは
 ↓ ここをクリック Camp records LIST-444

ブランド・ショップ INDEXは
 ↓ ここをクリック

サインプレート ブランドショップINDEX


北海道長期遠征2014INDEXは ↓ ここをクリック サインプレート北海道2014-0
北海道長期遠征2016INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート北海道2016-1


東北長期遠征2017INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート東北2017-1


北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート北帰行2018冬のコピー


小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック

b9e298909494.jpg


2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート2019夏_長野岐阜富山-1


福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート福島宮城2021-0


2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート2021秋_岩手福島宮城

Monthly archive

2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【19件】
2023年 02月 【16件】
2023年 01月 【18件】
2022年 12月 【26件】
2022年 11月 【24件】
2022年 10月 【14件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【14件】
2022年 07月 【16件】
2022年 06月 【18件】
2022年 05月 【21件】
2022年 04月 【14件】
2022年 03月 【19件】
2022年 02月 【26件】
2022年 01月 【28件】
2021年 12月 【24件】
2021年 11月 【30件】
2021年 10月 【27件】
2021年 09月 【21件】
2021年 08月 【28件】
2021年 07月 【14件】
2021年 06月 【12件】
2021年 05月 【22件】
2021年 04月 【26件】
2021年 03月 【21件】
2021年 02月 【19件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【25件】
2020年 11月 【26件】
2020年 10月 【43件】
2020年 09月 【24件】
2020年 08月 【17件】
2020年 07月 【21件】
2020年 06月 【16件】
2020年 05月 【23件】
2020年 04月 【28件】
2020年 03月 【21件】
2020年 02月 【23件】
2020年 01月 【27件】
2019年 12月 【32件】
2019年 11月 【21件】
2019年 10月 【25件】
2019年 09月 【22件】
2019年 08月 【12件】
2019年 07月 【42件】
2019年 06月 【23件】
2019年 05月 【26件】
2019年 04月 【23件】
2019年 03月 【22件】
2019年 02月 【22件】
2019年 01月 【17件】
2018年 12月 【20件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【28件】
2018年 09月 【18件】
2018年 08月 【24件】
2018年 07月 【26件】
2018年 06月 【24件】
2018年 05月 【22件】
2018年 04月 【20件】
2018年 03月 【34件】
2018年 02月 【25件】
2018年 01月 【17件】
2017年 12月 【29件】
2017年 11月 【80件】
2017年 10月 【29件】
2017年 09月 【33件】
2017年 08月 【25件】
2017年 07月 【19件】
2017年 06月 【23件】
2017年 05月 【34件】
2017年 04月 【21件】
2017年 03月 【21件】
2017年 02月 【24件】
2017年 01月 【28件】
2016年 12月 【91件】
2016年 11月 【32件】
2016年 10月 【26件】
2016年 09月 【29件】
2016年 08月 【23件】
2016年 07月 【29件】
2016年 06月 【29件】
2016年 05月 【21件】
2016年 04月 【23件】
2016年 03月 【22件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【30件】
2015年 12月 【29件】
2015年 11月 【30件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【26件】
2015年 08月 【30件】
2015年 07月 【29件】
2015年 06月 【28件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【26件】
2015年 03月 【24件】
2015年 02月 【25件】
2015年 01月 【17件】
2014年 12月 【24件】
2014年 11月 【25件】
2014年 10月 【19件】
2014年 09月 【23件】
2014年 08月 【32件】
2014年 07月 【21件】
2014年 06月 【19件】
2014年 05月 【21件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【24件】
2014年 02月 【17件】
2014年 01月 【18件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【19件】
2013年 10月 【25件】
2013年 09月 【27件】
2013年 08月 【14件】
2013年 07月 【24件】
2013年 06月 【12件】
2013年 05月 【16件】
2013年 04月 【16件】
2013年 03月 【6件】
2013年 02月 【13件】
2013年 01月 【14件】
2012年 12月 【20件】
2012年 11月 【16件】
2012年 10月 【17件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【12件】
2012年 07月 【13件】
2012年 06月 【14件】
2012年 05月 【14件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【6件】
2012年 01月 【10件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【9件】
2011年 09月 【2件】

CATEGORY

Comment

Link


Translate
English

French


Instagramは
↓ ここをクリック

サインプレート インスタグラム2


キャンプ場INDEXは
 ↓ ここをクリック

Campground INDEX-222[4]

キャンプグッズINDEXは
 ↓ ここをクリック CampgoodINDEXlogo-333.jpg  


キャンプ記録一覧表は
 ↓ ここをクリック Camp records LIST-444

旅館・ホテルINDEXは
 ↓ ここをクリック Camp records LIST-444

ブランド・ショップ INDEXは
 ↓ ここをクリック

サインプレート ブランドショップINDEX


北海道長期遠征2014INDEXは ↓ ここをクリック サインプレート北海道2014-0
北海道長期遠征2016INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート北海道2016-1


東北長期遠征2017INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート東北2017-1


北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート北帰行2018冬のコピー


小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック

b9e298909494.jpg


2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート2019夏_長野岐阜富山-1


福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート福島宮城2021-0


2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック

サインプレート2021秋_岩手福島宮城


あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判

WOM CAMP ロゴ2


702016_1126_154717-15.jpg

ilbif02.jpg

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR