かずさオートキャンプ場 お花見キャンプのはずが・・・
2017年3月31日(金)~4月2日(日)、2泊3日で、かずさオートキャンプ場へお花見キャンプに行ってきたよ
お花見の時期は結構込み合うので、1月の末から予約金を振り込んで4サイト確保していました
最初にご一緒させていただいた皆さんへ御礼
Syu&Chaiさん、alexpapaさんとmamaさん、カズ&マリーさん
美味しいお酒と料理をご馳走になり、ありがとうございました
お花見キャンプと言いながら、少し残念なところもありましたが??とても楽しかったです
一日目(3月31日)
浅草8時出発、距離約69km
首都高速に乗る前に、ちょっと買い物
お花見には、やっぱり桜もちでしょ
天気は下り坂、夕方から明日の朝にかけて、南岸低気圧が通過するため雨の予報
おっと飛行機だ
羽田空港の下が首都高速になっているところです
アクアライン
千葉県の森田知事が再選されたから、もうしばらくは普通車¥800(ETC)という料金が継続するかな
正規の料金は普通車¥3,090なのですが、森田知事が地元への経済効果のための社会実験として始めた割引であり
差額は国と千葉県が負担しているようです
もし、正規料金に戻ったら、アクアラインは使わなくなるだろうな
10時過ぎ、キャンプ場に到着
あれ、あれ、桜咲いていません 全く咲いてません ガーン
いつもならサイトの風景写真をアップするのですが、今回はあまりのショックで撮り忘れました!
2年前も3年前もこの頃には咲いていたのに、今年は遅いようです
2年前のお花見キャンプはこちらへ
3年前のお花見キャンプはこちらへ
ご一緒させていただくみなさんへ連絡
「桜咲いていません お花見キャンプから変更、飲み会キャンプということでよろしくです」
宴会幕にランステ張って、寝床は6号(ランブリ6)
設営が終わったころ、Shu&Chaiさん到着
留守番をお願いして、久留里駅近くのいつもの喜楽飯店へ
お店に到着するころに雨が降り出しました
安くて旨い喜楽飯店、久留里に来るといつも寄るお店です
この昭和レトロ感がたまりませんね
キャンプ場に戻って、設営が完了したShu&Chaiさんとランステの中で飲み始めます
alexpapaさんとmamaさんも到着して、3時のおやつに長命寺の桜もち
お茶は桜茶ですよ
alex君ファミリーも、やっぱり雨は嫌だよね
ランステの中は、薪ストーブ、フジカ君、武井君でポカポカ
桜を見ることもできないのですから、あとは飲んで食べるだけでした
雨は、明日も続くのかなあ
天候 曇り後雨 最高気温12.4℃ 最低気温2.2℃ 平均風速1.3m
二日目へ続く
![]() |
Author:Kaoru&Beet
Kaoru君とBeet君のキャンプ日記へようこそ!
キャンプ日記、キャンプ場情報、キャンプ道具、旅の記録、街歩きとグルメなどを書いています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判