Foresters Village Kobitto 新設・リニューアルサイトもいい感じ
一日目へ戻る 三日目へ続く
Foresters Village Kobitto キャンプ場情報はこちらへ
二日目(5月31日)
とても気持のいい朝なので、外で朝ごはん
今年、新しく出来たサイトやリニューアルされたサイトを見に行きます
<Foresters Village Kobitto WCBサイトより>
■テントサイト《新規&リニューアル》 新設テントサイト |
2017年6月訪問時点の場内マップ、黄色・青色・水色・緑色で色を付けた部分が、新設またはリニューアルされたサイト
<新設テントサイト>
のんびりサイト(上記のマップ:黄色で表示)
リバーサイトの奥、電源はありません
キャンプ場の一番奥にあるサイトなので、まさに「のんびり」出来るサイトですね
N-1
すも~る電源付きサイト 2区画(上記のマップ:青色で表示)
道路の山側に2つの電源付きサイト、すもーるという名称だけれど約80㎡あるようです
S-3
常設テントサイト(上記のマップ:水色で表示)
以前のすもーるサイトS-1
tent Mark DESIGNS のCIRCUS 720とTakibi-Tarp TC wingが常設されています
T-1
<リニューアル>
リバーサイト 3区画(上記のマップ:緑色で表示)
車の通路がなくなって、その分広くなっています 約150㎡あるそうです
電源もついています
R1は車を入れることが出来ますが、R2とR3は車は段の上に駐車し、サイトまでは数段の階段です
R-1 僕らが設営したサイト
電源コンセントが川側の柵のところにあります
R-2
R-3
今回訪問した時は、まだ造成中でしたが、
7月にはフォレストサイト向かい側の河畔に「こびっとサイト」がオープンするそうです
これからも楽しみですね
お昼ご飯、焼きそばです
サイトでのんびりの一日です
これが必要な季節になってきました
ついにコールマンのランタンを・・・・と言いたいところですが
これはオーナーさんが灯してくれたランタンです
天候 曇り 最高気温27.1℃ 最低気温16.6℃ 平均風速2.3m
![]() |
Author:Kaoru&Beet
Kaoru君とBeet君のキャンプ日記へようこそ!
キャンプ日記、キャンプ場情報、キャンプ道具、旅の記録、街歩きとグルメなどを書いています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判