かずさオートキャンプ場 襲撃そしてお花見キャンプ
2018年4月2日(月)~4日(水)、2泊3日で、千葉県君津市のかずさオートキャンプ場へ行ってきたよ
とっとさんファミリーから「4月1日の日曜日から二泊三日で、かずさに行きます ご一緒しませんか」とお誘い
都合がついたので、お返事は保留したまま、2日の月曜日にびっくりさせようと襲撃しました
襲撃ついでに、僕らもキャンプすることに・・・
当初は一泊の予定でしたが、あまりにも桜が綺麗だったので、二泊してきました
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、かずさオートキャンプ場では
去年の夏、大変不幸な事故があり、管理人さんの奥さんがお亡くなりになりました
とても気さくで親切な奥さんで、僕らも色々とお世話になりました
今回、御仏前にお供えをとスタッフの方にお渡しし、事故があった川岸でお祈りさせていただきました
二度とあのような痛ましい事故が起こらないように、祈るばかりです
そして、自然の中で遊ばせてもらっていることの有り難さと、同時に時には危険と背中合わせであることを
キャンパーとして常に心に留め置かなければならないと改めて思いました
一日目(4月2日)
8:17 浅草出発、距離68km
今日もいい天気の予報
アクアライン、春霞で視界は不良
木更津東インターを降りてすぐのところに、新しい道の駅ができていました(2017年10月にオープンしたらしい)
試食したらとても美味しかったのでお買い上げ
1カップに詰め放題、たくさんの種類があるので楽しいね
なぞの覆面男が、お見送りしてくれます
途中、ODOYA(おどや)小櫃店に寄って、今晩の夜桜宴会用にとお寿司を注文
10時過ぎにチェックインして、60番のサイトにHILLANDER Irpinia 10を設営
今回のキャンプでは、ファスナーの修理を終えた4号(ランブリ4)のインナーの検証も目的のひとつ
設営した状態で、ファスナーの開閉をやってみます
いままでのスライダーはいったいなんだったのでしょうか・・と言いたくなるくらい、とても滑らかに開閉できます
もちろん、閉めた後、途中の部分が開くことは全くありません
そしてもうひとつ試してみたかったこと
HILLANDER Irpinia 10にベスタビュール(前室)をつけて、その中に4号(ランブリ4)のインナーが入るかどうか・・・
すっぽりという訳にいきませんが、なんとか入りました
Irpinia 10の内部が少しだけ狭くなりますが、十分使えます
今までは、インナーとして3号(ロッジ3)を使ってましたが、4号(ランブリ4)も入ることがわかり、選択肢が増えました
枝垂れ桜が満開です
とっとさんファミリーは54番の電源付きサイトに新幕を・・・・(新幕については、二日目のレポで)
お昼ご飯は、いつもの喜楽飯店へ
肉レバー炒めライス
五目焼きそば
午後は、Mちゃんと一緒にキャンプ場内を散策 (Y君はお昼寝中のようです)
奥の方にサイトが拡張されていました
ロッジがあるところのサイトに1組のキャンパーさん
この日は僕らを含めて3組だけでした
ヤギのゆきちゃんと遊びます・・・でも「ゆきちゃん」ってどの子??
二人?ともカメラ目線じゃないですか
塀を乗り越えた脱走ヤギ発見
さて、そろそろODOYAへ注文していたお寿司を取りに行きましょうか
陽が落ちて、夜桜宴会の準備
ライトアップもOKかな
それでは、夜桜宴会の始まり始まり
夜桜にはお寿司が合います
特製のポテサラ、大好きな人がいますから沢山作ってきましたよ
そして特製のから揚げ
美味しく食べていただいて、ありがとう
食事の後は、少し冷えてきたので、みんなで焚き火トーク
夜桜を見ながらの素敵な夜でした
夜は寒いかもとフジカ君を持ってきましたが、必要なかったですね
天候 晴れ 最高気温22.8℃ 最低気温12.3℃ 平均風速2.5m
二日目へ続くかずさオートキャンプ場 キャンプ場情報はこちら
![]() |
Author:Kaoru&Beet
Kaoru君とBeet君のキャンプ日記へようこそ!
キャンプ日記、キャンプ場情報、キャンプ道具、旅の記録、街歩きとグルメなどを書いています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判