Foresters Village Kobitto 旅のスタートはここから
2022年5月8日(日)~5月9日(月)、1泊2日で山梨県北杜市武川町のForesters Village Kobittoに行ってきました
親しい人達に会いに行く旅をここから始めます
一日目(2022年5月8日:日曜)
浅草 7時過ぎに出発 距離174km
日曜日の朝、都内は空いています
久しぶりに走る甲州街道
新緑のケヤキ並木が清々しい
8:08 中央道 調布IC
8:42 談合坂SA
南アルプスは、上の方が霞んではっきりと見えません
八ヶ岳がうっすらと
9:37 甲府昭和IC
ネットで探した、山梨県軽油最安値のスタンドへ
その前に、偶然見つけたガストで朝食
10:00 ガスト山梨敷島店
11:46 台ケ原金精軒
知人への贈り物をここから送付
道の駅はくしゅうの隣のスーパーに寄ってから、コビットへ向かいます
お気に入りの道 ベルガ通り
↓画像クリックで拡大表示
12:33 コビットに到着
鷹野さんご夫婦としばらくお話
積もる話題で話は尽きないのですが・・・設営開始
サイトは、スモールサイト(S2)
今回の幕は、ogawa VigasⅡ オガワ ヴィガスⅡ
取扱説明書を見ながらの初張りです
普通は何処かで試し張りをするのですが、今回はぶっつけ本番で・・・
ヴィガスⅡ、いい幕です
設営が楽、メッシュ部分が多い、前室が高く立って動ける、パネルにサイドウォールがある
インナーも二人では十分は広さがあり、衣類のバックも中に入る・・・などなど
この旅の前に入手することができて、本当にラッキーでした
定番のポテトサラダ
LUMENA M3 ルーメナー M3 もフィールドデビュー
天候(韮崎) 晴れ時々曇り 最高気温24.2℃ 最低気温13.5℃ 平均風速3.3m
Author:Kaoru&Beet
Kaoru君とBeet君のキャンプ日記へようこそ!
キャンプ日記、キャンプ場情報、キャンプ道具、旅の記録、街歩きとグルメなどを書いています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判