Foresters Village Kobitto ランタン水槽
二日目その1(2022年5月9日:月曜)
朝早くから撤収作業
今日は、Foresters Village Kobittoをできるだけ早く出発して、約180km離れたCAMP屋うるぎキャンプフィールドまで行きます
朝ごはんも簡単に
幕を少し乾燥させる時間を使って、場内を散歩
フジの花が満開
天気がよければもっと綺麗だろうに
フォレストサイト
初めてForesters Village Kobittoを訪れた時
オーナーの鷹野さんから「今日は他の方は誰もいらっしゃらないので、お好きなサイトを選んで下さい」と言われて
選んだのがこのフォレストサイト
あれからもう6年、なんだかとても懐かしい思いがこみ上げてきます
フォレストサイトからテラスサイトへ登る道
テラスサイトができたころはまだ未舗装で、時々登れない車がスタックすることもあったようですね
テラスサイトから
リバーサイト・のんびりサイトの奥へ進むと
ドッグフリーサイトが3つもできていました
ゲストハウスのショップは、相変わらずの品揃え
毎度毎度、「こんなグッズも販売されている!!」と、驚かされます
「ほしとたきび」の売れ行きは順調でしょうか
ここで「ほしとたきび」を取り扱うようになったとっかかりは僕らですから、やはり気になります
受付カウンターに素敵なボードがありました
キャンプ友達の@watawatawataru_tさんの作品 完成度が凄い 売り物かと思いました
もう一つ受付カウンターに凄い物が・・・
スタッフの方が作られた「ランタン水槽」
中にはエビがいましたよ
さて、そろそろ出発しましょう
皆さんに「うるぎへ行ってきます」と挨拶して、車のエンジンを始動させました
Author:Kaoru&Beet
Kaoru君とBeet君のキャンプ日記へようこそ!
キャンプ日記、キャンプ場情報、キャンプ道具、旅の記録、街歩きとグルメなどを書いています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
Instagramは
↓ ここをクリック
キャンプグッズINDEXは
↓ ここをクリック
キャンプ記録一覧表は
↓ ここをクリック
旅館・ホテルINDEXは
↓ ここをクリック
ブランド・ショップ INDEXは
↓ ここをクリック
北帰行2018冬INDEXは
↓ ここをクリック
小梨平滞在記 INDEXは
↓ ここをクリック
2019夏~長野・岐阜・富山~INDEXは
↓ ここをクリック
福島宮城遠征2021 INDEXは
↓ ここをクリック
2021秋、岩手宮城福島遠征 INDEXは
↓ ここをクリック
あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判